うっしー

ヘルスケア

【繊細なあなたへ】完璧じゃなくていい!無理なく続ける習慣化の秘密

1. はじめに こんにちは、うっしーです。 今回は、 「やるべきことは分かってるのに、なぜか続けられない…」 そんなモヤモヤを抱えている繊細なあなたへ、この記事を書きました。人に気を使いすぎて疲れたり、完璧を目指して動けなくなったり。 僕自...
ヘルスケア

習慣化のコツは「小さな肯定」と「自己理解」だった話

こんにちは、うっしーです。今回は、瞑想中にふと見えてきた「習慣化と自己肯定感」のつながりについて、思考メモをもとに整理しながら書いてみます。 リフレッシュできた日は、自分を肯定しやすい 最近、サウナやランニングをしたあとに、「なんか自分、え...
プログラミング

【Mac】keychronでOptionキーとCommandキーのキー入力が入れ替わってしまった時の戻し方

こんにちは、うっしーです。 MacBookで私が愛用している Keychron K1 SE Mechanical Keyboard がある日突然 Optionキー と Commandキー の入力が入れ替わってしまいました。 最初は戸惑いまし...
プログラミング

springbootを通じてjavaの理解が深まった。

こんにちは、うっしーです。 本業でspringbootを扱っているのですが、springbootを学びながら業務を進めていくうちに、javaの知識も同時についていく感覚があります。 フロントエンドはnext.jsを使用しており、restfu...
プログラミング

Cursorでsettings.jsonを開く方法

今回は、最近使用しているVSCodeライクなエディタ「Cursor」でのsettings.jsonファイルの開き方を記します。 メニューバーからCursor→基本設定→プロファイルでプロファイルを開きます。 Screenshot 「設定」(...
プログラミング

npxでtailwindcssをinitできない問題

こんにちは、うっしーです。 Next.jsでUIコンポーネント集であるshadcn/uiをインストールする際に打つことになる以下コマンドを叩くと、エラーが発生してしまいます。 npx tailwindcss init 以下がエラー内容。 n...
プログラミング

USHILOGカラーのカラーコードをコピーできるWebページを作成した

こんにちは、うっしーです。 ここでは僕が主に使用しているカラーコード6種をクリック、タップするだけでコピーできるサイトを作成しました。 うっしー 地味にメモ帳からコピーしてくるの面倒なんだよね... 作成の流れは以下の通り。 要件定義 基本...
ヘルスケア

アナログ手帳とデジタル手帳の使い分け

こんにちは、うっしーです。 最近アナログ手帳を使い始めました。 今までデジタルでタスク管理やスケジューリング、ウィッシュリストなどを作成し、管理してましたが、アナログ手帳を導入したことで人生の充実度が上がった気がします! なので、今回はアナ...
WordPress

サイトのデザインが反映されない問題解決した

こんにちは。 ここ数ヶ月サイトの見た目が、自分以外の端末で見ると反映されていない問題に悩まされていました。 その解決方法を残しておきます! 解決前後 解決前 これは、自分の端末(wordpressを編集している端末)だと起きない見た目です。...
プログラミング

アプリ開発の手順書

なかなか着手できないでいる「個人開発」。 多分、発案からリリース・運用までの流れが明確に理解できていないから。そもそも何をやればいいのかわからないからこれ作りたいなってなっても動けず終いになっているんだと思う。 うっしー 着手したとしてもゴ...