その他 波風を立てる勇気を持つ ― 否定されても自分の意見を言えるために 私はこれまで、他人の気持ちを考えるあまり、波風を立てないように接してしまう性格でした。けれども『20歳の自分に教えたい 本物の教養』(齋藤孝 著)の第3章「哲学・思想」を読み進める中で、否定されても自分の意見を言う勇気こそが大切だと強く感じ... 2025.09.14 その他
その他 寓話で学ぶ複眼思考|ロバと老夫婦が教えてくれる“正解のない世界”の歩き方 「ロバと老夫婦」という寓話をご存じでしょうか。一見ただのおとぎ話ですが、実は現代を生きる私たちにとっても重要な教訓を含んでいます。特に「多面的な見方=複眼思考」の象徴として、とてもわかりやすい物語なのです。ロバと老夫婦の物語あるところに老夫... 2025.09.11 その他
その他 検索は「寄り道」ではなく、読書を楽しむための必須行動だった 最近『20歳の自分に伝えたい 知的生活のすゝめ』を読んで、読書という行為の本質に気づかされました。これまでは「検索=調べもの」のイメージでしたが、その認識が大きく覆されたのです。従来の検索:ただの補助ツールこれまでの私にとって検索は、わから... 2025.09.10 その他